アノニマ・スタジオの書籍は全国の書店さんでお求めいただけます。
定価はすべて税込、発売は「KTC中央出版」です。
ISBNコードはご注文の際にご利用ください。
アノニマ・スタジオでも直販をしています。
詳細は、0120-234-220まで。

また、アノニマ・スタジオの本のカタログ (目録) を希望の方は
ご住所 (郵便番号から) とお名前を明記の上、
こちらまで 「カタログ希望」とメールをお送りください。

★タイトルをクリックすると「Amazon.co,jp」で購入することができます。
購入をご希望される商品の「在庫確認」と「ご購入手続き」または「発注方法」は、
お手数ですが、「Amazon.co,jp」のサイトにてご確認ください。

年代別
2013年 / 2012年 / 2011年 / 2010年 / 2009年 / 2008 年 / 2007年 / 2006年まで

ジャンル別
食べること / 子どものこと / 暮らしのこと / ビジュアルブック / 本で旅する / 日々ごはんシリーズ / フウチ

タイトル別
/ / / / / / / / /

《2012年の書籍》
doug_cover.jpg

 2012年11月発売
 道具の足跡
 生活工芸の地図をひろげて

 作る人にも、使う人にもある
 生活道具にまつわる数々の物語
 ■瀬戸内生活工芸祭実行委員会編
 ■本体価格1900円
 ■ISBN978-4-87758-714-7 C0095

毎日毎日、道具を使った足跡が連なってその人の生活ができていきます。本書は『瀬戸内生活工芸祭』をきっかけに生まれました。川上弘美さんの器についてのエッセイ「風」、深沢直人さん、堀井和子さん、大西静二さん、皆川明さんのインタビューを収録。さらに赤木明登さんの汁碗、安藤雅信さんの向付、内田鋼一さんの飯碗、辻和美さんのコップ、三谷龍二さんの木地盆と作品にまつわるショートエッセイも。道具が語る小さな声に耳を澄ますと、数々の物語が見えてきました。写真は大沼ショージさん。



soumei_cover.jpg

 2012年10月発売
 工房からの風
 作る・働く・暮らす・生きる20の工房を訪ねて 

 新鮮な作り手は、時代の中で
 果実のように生まれてきます
 ■稲垣早苗
 ■本体価格1800円
 ■ISBN978-4-87758-713-0 C0095

2012年で10回を迎えた千葉県市川市で毎年秋に開催している野外クラフト展、『工房からの風』。本展のディレクターである稲垣早苗さんが、全国各地の陶芸、ガラス、木工など15ジャンルの20の工房を訪ね、現役の作り手たちを取材し、写真と文章で綴った1冊です。作家の真ん中にある、ものづくりの種が詰まっています。『工房からの風』の成り立ちを綴った『手しごとを結ぶ庭』も合わせてお読みください。



soumei_cover.jpg

 2012年9月発売
 聡明な女は料理がうまい
 自分の台所をもつすべての人へ。
 70年代の人気料理エッセイ、待望の復刊。
 ■桐島洋子
 ■本体価格1600円
 ■ISBN978-4-87758-712-3 C0095

作家、桐島洋子さんの名著『聡明な女は料理がうまい』(1976年初版)が待望の復刊です。聡明な女性はいつの時代も家事を合理的に再編成し、台所を賢く支配する。痛快な語り口で、「料理こそ愛!」としみじみ感じる内容は、男女問わず、幅広い世代に読んでいただきたい作品です。台所づくりから具体的な献立やレシピも役立ち、台所に立つ気持ちを鼓舞してくれる1冊。解説は『暮しの手帖』編集長の松浦弥太郎氏。



madeinjapan

 2012年7月発売
 子どもと一緒にスローに暮らす
 
おかあさんの本 

 おかあさんによる、おかあさんのための。
 (そっと味方になる)メッセージブックです。
 ■藤田ゆみ
 ■本体価格1200円
 ■ISBN978-4-87758-711-6 C0095

3児の母であり、『くらすこと』の活動を通しておかあさんを応援するさまざまな活動を手がける藤田ゆみさんのはじめての著作。子育てをする10年の中で書きためてきた子どもとのエピソードや感じたこと、心がけていることや出合った言葉を一冊にまとめました。塩川いづみさんのイラストが心地よい、等身大で子育て中のおかあさんの味方になる本です。



madeinjapan

 2012年3月発売
 
編む・つなぐ
 糸のヨリミチ
目白の洋服屋monSakata35周年。
 ものづくりの裏側。
 ■坂田敏子
 ■本体価格2200円
 ■ISBN978-4-87758-710-9 C0095

着る人の存在感を引き立て、自由にさせてくれる服をつくる目白にある洋服屋monSakataの本。坂田敏子さんの、個人美術館「as it is」での第4回個人コレクション展「as it isを編む・つなぐ」の設営ドキュメントから、定番のコートの素材を追って、工場とアトリエへ。親交のある新潮社の編集者、菅野氏を聞き手に、夫である「古道具 坂田」店主・坂田和實氏との対談では、ものづくりや誕生の裏話など盛り沢山な内容です。



homesweethome

 2012年2月発売
 
引頭佐知さんのだしとり教室
 だしのとり方と定番の和食
 ちゃんと教わってみたかった!
 だしで自信がつく、わたしの料理。
 ■引頭佐知
 ■本体価格1600円
 ■ISBN978-4-87758-708-6 C2077

各地で「だしとり教室」を主宰し、天然だしのおいしさを広めることをライフワークにされている引頭佐知(いんどうさち)先生による、家庭でだしをとって、料理するための本です。約10分でとれる一番だしから、昆布、かつお節、煮干のだしの素材基礎知識やとり方と、だしをつかって作りたい58品のレシピ集。だしを味方に、まずは毎日のみそ汁をおいしく自分の味にして、実感してください。


homesweethome

 2012年2月発売
 
<しかけ絵本>
 ナマケモノのいる森で
 360度広がる森の中で
 発見するよろこびや驚き。
 ■アヌック・ボワロベールとルイ・リゴー/しかけ
   松田素子/訳
 ■本体価格2200円
 ■ISBN978-4-87758-709-3 C8798

フランスで生まれたしかけ絵本の日本語版です。6つのポップアップのページと、引き出す仕掛けのある1ページは、ページをめくるだけで内容がわかり、ストーリーを読み込むとさらに深く心に届きます。『ナマケモノのいる森で』のタイトル通り、どのページにもいるナマケモノを探したり小さいお子さんから大人まで楽しめる内容です。プレゼントにも喜ばれる1冊です。※世界9カ国で翻訳




copyright anonima studio