【食べられる庭図鑑】もくじ >>

太陽の恵みの夏野菜

17 ピーマンと唐辛子


鉢で育てたピーマン
野菜が簡単に育ってくれると
嬉しいものです。

植えた後は、時々水やりをするくらいで
食べ物が実ってくれるなら、手軽でいいですよね。

それを叶えてくれるのが、
ピーマンや唐辛子です。

ピーマンとゴーヤの収穫
野菜の育て方などの本を読むと、
本来なら、肥料はこれこれで、
育ったら脇芽を取って、
と当然書いてあるわけですが、

実際に育ててみて、
放置しても、まあ大丈夫
と思った野菜のひとつです。

寒さは苦手なようなので、
暖かくなってきてから苗を買い求め、
庭やプランターに植えます。

暑さは大好きなので、
あとはなるようになれ、でなんとかなります。

収穫期も秋までと長いことも
楽しみのひとつでした。

緑の唐辛子
よく見かける緑のピーマンは
放っておけば、完熟し、
赤いピーマンになります。

唐辛子も同様、青いうちだって食べられますし、
赤くなってから食べてもいいですし、
赤くなったら根ごと引き抜いて干して保存、
という手もあります。

プロの農家ではないので、
いつもベストなタイミングで
収穫できるわけではありません。
野菜がたくさんあって、
食べられないよという日だってあるし、
旅行に出かけてしまうこともあります。

だから、好きなタイミングで収穫できる
ピーマンと唐辛子は、
結構ありがたい存在なのです。

完熟の唐辛子
ただし、ピーマンには、
ピーマンのことが大好きな虫がやってきます。

カメムシです。

個人的には、アブラムシや
その他の幼虫などに比べると
見た目も受け入れられ、
そんなに嫌な存在ではありませんでした。

最初は名前がわからなかったので、
ピーマン虫と呼んでいました。

大きいの、小さいの、
親子なのか、大家族なのか、
ピーマン虫はどこからともなくやってきて、
列になって、茎にしがみつきます。

ちなみに他の野菜にはしがみつきません。
他の野菜の茎に、つまんで移動させてみましたが、
自力でピーマンに戻ってきます。

本当にピーマンが大好きなのです。

芽が出たばかりのピーマンの名札にもカメムシ!
毎日、見ているうち、
だんだんと愛おしい存在にもなってきました。
私よりずっとピーマンへの愛が強いなとも
思うようになりました。

そんなにピーマンが好きならと、
私は彼らにピーマンを譲ることにしました。

これといった対策はせず、
彼らの好きにしてもらう、という方法が、
我が家にはぴったりだと思ったからです。

ところでカメムシはピーマンの茎にしがみついて
茎の汁を吸っているのだそうです。
そうなると、ピーマンは実付きが悪くなるのだそう。

どうしてもカメムシは耐えられない、
たくさんのピーマンを収穫したい、というのであれば、
土の中にいるカメムシの隠れ家にもなっている
周囲の雑草を抜くだけでも、多少は減るようです。

また、あまりにも困ったら、
畑よろしくマルチング
(苗の根元に黒いビニールシートで覆うこと)
することで、カメムシがやってこなくなる環境作りにもなるようです。

緑から赤へと完熟中の唐辛子
さて、唐辛子には不思議と
カメムシは寄ってきませんでした。

唐辛子の匂いをカメムシが嫌うからだそう。
焼酎に唐辛子を漬けた唐辛子スプレー等
カメムシ対策に使ってみてもいいかもしれませんね。

唐辛子とニンニク、タイムのオイル漬
ピーマンも唐辛子も、
乾燥には弱いようでした。

ただ、唐辛子は水がなくなると
ストレスを感じ、そのストレスが辛みを増やす
と言われています。

辛い唐辛子を作りたいなら
水やりも適当に、ということ。
手軽なことこの上ないですね。

唐辛子はパスタに使い、まるごと頂きました

【食べられる庭図鑑】もくじ >>



良原リエ

音楽家。アコーディオニスト、トイピアニスト、トイ楽器奏者として、映画「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」、NAOTのショートムービー「ナオトのリズム」をはじめ、TV、アニメ、CM、ミュージカルなどの演奏、制作に関わる。トイ楽器を用いたライブやコンサート、子ども、親子向けの音楽会、ワークショップなども多数行っている。著書に『まいにちの子そだてべんとう』『たのしい手づくり子そだて』(アノニマ・スタジオ)『トイ楽器の本』(DU BOOKS)など。
instagram ID : rieaccordion
庭専用instagramID : rieaccordion_garden
http://tricolife.com/




食べられる庭図鑑

良原リエ
定価 1760円(本体価格1600円)


広い庭がなくても大丈夫! 小さな庭やベランダで始められる、家庭菜園や庭作りのアイデアをたっぷり紹介。「野菜」「ハーブ」「果樹」「雑草・野草」など、育てて楽しい、食べて美味しい植物88種と簡単なレシピを掲載。一年を通して自然に親しむ暮らしを提案します。




◆もくじ
はじめに
庭作りの前に
(1)育てる場所 (2)道具 (3)コンテナ (4)土 (5)肥料 (6)種や苗・苗木 (7)植え方 (8)水やり (9)虫との付き合い方 (10)植物を知る
 
1章 まずはこれから! 簡単栽培
クレソン/葉ネギ/ラディッシュ〈二十日大根〉/サフラン/ベビーリーフ・スプラウト
2章 強さが自慢のハーブ
ルッコラ〈ロケット〉/バジル/赤ジソ・青ジソ/ミント/タイム/カモミール/レモングラス/ローズマリー/セージ/オレガノ/フェンネル/パセリ/コリアンダー/エゴマ
3章 虫と無縁のベリー
ブラックベリー/ブルーベリー/イチゴ/野イチゴの仲間/ジューンベリー/クワ/グミ/ラズベリー/グーズベリー/クランベリー
4章 花を楽しみ、さらには食べる
エンドウ/ボリジ/マロウ/チコリ/フェイジョア/キンモクセイ・ギンモクセイ/エディブルフラワー/チャイブ
5章 勝手に育つ雑草野草
ユキノシタ/ミョウガ/ドクダミ/ヨモギ/ニラ/スベリヒユ/タンポポ
6章 太陽の恵みの夏野菜
トマト/キュウリ/ゴーヤ/オクラ/ナス/ピーマン/インゲン/エダマメ/トウガラシ/スイカ/ヘチマ
7章 植えっぱなしの果樹
ブドウ/イチジク/ユズ/キンカン/レモン/ユスラウメ/ヤマモモ/ビワ
8章 気軽に育てるキッチンガーデン
クウシンサイ/レタス/シュンギク/ホウレンソウ/ジャガイモ/セロリ/ミツバ/ローリエ
9章 虫と仲良く育てよう
コマツナなどのアブラナ科の葉菜/キャベツ/コールラビ/カブ/ダイコン/ニンジン
10章 あると楽しい! おすすめ品種
アスパラガス/ラッカセイ/ルバーブ/スイゼンジナ/ツルムラサキ/スイスチャード/シカクマメ/キクイモ/ヒマワリ
11章 サスティナブルな庭作りのヒント
ビオトープガーデン/虫と仲良く/鳥を呼ぼう/蝶を呼ぼう/カエルがいれば/雑草と仲良く/我が家の土作り/勝手に育ってもらおう

コラム もっと植物と仲良くなるアイデア
台所から育てよう/植物をもっと楽しむアイデア1/刺されないように。でも刺されたら/植物をもっと楽しむアイデア2/気をつけたい、食べられない植物/コンポストをはじめよう/レンタル農園のすすめ/まだまだある! 食べられる身近な植物
 
おわりに
索引

アノニマ・スタジオWebサイトTOP > 食べられる庭図鑑 もくじ > 【太陽の恵みの夏野菜】17 ピーマンと唐辛子