> 出展社一覧 > 出展社紹介:マール社
マール社

本を作るときは、とにかくわかりやすく便利に、と心がけています。
そして「こんな本はこれまでにはなかった」「さがしているものがあった」と皆様に言っていただけるよう、新しい発見のつまった本や、創作のヒントになる本を作り続けたいと思っています。
BOOK MARKETで本の大好きな皆様のご意見を直接おききできることを楽しみにしています!
https://www.maar.com/
おすすめの本
『チヤキのファッションぬり絵』
チヤキ 著
ファッション誌や映画コラムで活躍中のイラストレーター・チヤキによる、おしゃれでかわいいぬり絵の本が登場!
洋服はもちろん、靴やアクセサリーなどの小物まで、こだわり&ときめきが縫い込まれた大人のぬり絵です。
描き下ろし作品8枚を含む、計35枚のぬり絵を収録! カラー作品はすべて大きく掲載されており、作品集としてもご覧いただけます。
ぬり絵は、お手本通りに塗るのはもちろん、オリジナルの1着として、ご自身の好きな色や柄に塗るのもOK! 休日やティータイムに、あなただけのカラフルなひと時をお楽しみください。
『図解 台湾の歴史建築』
台湾には、先史時代から、オランダ・スペイン時代、明・清朝時代、日本統治時代を経て戦後へと続く、外来文化の影響を受けた歴史建築が数多く保存されている。
建物自体はそのままに、利用者や用途を変えながら、時代とともに大切に後世に受け継がれているのだ。
歴史建築は、建築そのものが台湾の歴史や文化を現代に伝える図書館であり、美術館であり、博物館でもある。建物を詳しく見ていくことで歴史が立体的に映し出される。
本書では、豊富な写真とイラストを使って建築の構造や使われ方、その背景などを詳しく紹介する。
また、屋根の形式、壁面装飾、木彫りの技法など、建材や細部の装飾についても解説。
時代を追うごとに建築様式がどのように変化したのか、人々の暮らしにどのように根付いていたのかが詳細にわかるだろう。
実際に訪れることができるよう、住所を明記したリストも収録。
『一人旅研究会 ノスタルジック写真集』
一人旅研究会 著
―ここに住んでいたことがある気がする―
本書は、一人旅研究会が日本中を旅して集めた、心の“故郷”を呼び醒ます風景の写真集です。
第1章「山里へ」、第2章「海の見える町」、第3章「ビルの谷間に」では、田園風景や踏切、電柱のある住宅街、瓦屋根が連なる町並みなど、近年失われつつある日本の日常的な景色を収めています。第4章「旅の宿」には、歴史ある木造建築の旅館や年季の入った温泉など、国内の旅のあじわい深さを再認識できる写真が満載です。
ゆっくりと眺めて旅気分を楽しむのはもちろん、絵を描くためのイメージソースとしてもご活用いただけます。
Copyright(c) anonima-studio