BOOK MARKET ー本当に面白い本だけを集めた本のお祭りー  第12回 BOOK MARKET 2022 出展社紹介:kilty BOOKS

 >  出展社一覧 > 出展社紹介:kilty BOOKS

kilty BOOKS

 屋久島唯一の出版社。ライフワークの旅雑誌『サウンターマガジン』をはじめ、所有したくなる書籍のみを刊行していきます。今年の秋には『サウンターマガジン』第5号(特集:移動生活)と、幻の屋久島古謡“まつばんだ”の謎を追った渾身のノンフィクション『南洋のソングライン』(著者:大石始)が発刊予定。



http://kiltyinc.com/

おすすめの本



『サウンターマガジン』

インディペンデントな旅雑誌。最新号の第4号は「食で繋がる旅」特集で、屋久島や雲仙、インド、ネパール、沖縄などを取り上げています。青葉市子(音楽家)、コムアイ(アーティスト)、石川直樹(写真家)、高山都(モデル)、小倉ヒラク(発酵デザイナー)、上出遼平(TVディレクター)、養老孟司(解剖学者)、haruka nakamura(音楽家)、CHiNPAN(水墨画アーティスト)ほかが参加。


『屋久島 知の巨人たち』

キルティブックス最新刊。屋久島2023年世界自然遺産登録30周年を記念した、公益財団法人屋久島環境文化財団監修ムック本です。梅原猛、兼高かおる、C.W.ニコル、養老孟司ら屋久島の環境保護に尽力した“知の巨人”たち14人の千字コメントを収録しています(11人は故人)。屋久島の自然はなぜ守らなければいけないのか、どのようにしたら守れるのか。屋久島自然環境保護活動30年を総括しました。



『NOTHING NEW』

写真家・中村力也の1st写真集。中村が妻と共に2016~17年に世界1周旅行をした際に世界各地で撮影された写真で構成しました。ページをめくるごとに自由な切り口で捉えられた世界の自然や人々が対となってあらわれ、時にはページを飛び越え、自由な発想で編まれています。なお「サウンターマガジン」第2号には、本作と連動する形で中村が旅行時の妻にフォーカスした作品とエッセイもあり。


Copyright(c) anonima-studio