もくじ >>

花を楽しみ、さらには食べる

13 チコリ


花のように咲くタイプ
レタスミックスという種を
もらったことがありました。
写真から主にレタスの仲間であるチコリ
(ラディッキオとも呼ばれる)が入っているようでした。

蒔いてみると、緑の葉、赤紫の葉、
葉のやわらかいもの、かたいもの、
葉を広げるもの、結球するもの、
いろんな種類のレタスやチコリが顔を出し、
思い思いの形で育っていきました。

ところで、たいていの場合、
育っている途中段階で収穫して食べる植物のことを
野菜と呼んでいます。

ゆるく結球するタイプ。美しい形に見惚れます。
ゴーヤを思い浮かべるとわかりやすいのですが、
まだ青くて苦いうちに収穫して食べますよね。
その後、ゴーヤは種をつけるべく、黄色になって
最後には自分で破裂して、中の種を飛ばします。
その頃のゴーヤは完熟していて、苦くはないのです。

野菜は、本当はもっと成長するのです。
成長する、つまり種を残そうとすると、
植物の成長は種に集中するため、
葉はほったらかしになり、固くなり、
味が落ちます。

親子のように顔を出したものも
レタスやチコリのほとんどが
生で食べられるということは、
かなり早い段階で収穫しているということなのです。

さて、そのまま見守れば、当然のことながら
レタスやチコリも成長していきます。
種をつける為、とう立ちするのです。

放っておくと、びっくりするほど伸びていきます。
太陽に向かって、まっすぐに背を伸ばす姿は、
もはや、私達の知っているレタスではありません。

チコリの花
とう立ちすると、花を付けます。
その花を初めて見たとき、
私はその花の大ファンになりました。

やわらかなブルー、透き通るように繊細な花びら。
朝早くに花を開き、太陽がてっぺんに登る頃には、
そっと花を閉じてしまうはかなさ。

あまりの美しさにみとれ、
次の日から、花を見たくて、
張り切って早起きするようになりました。

とう立ちさせて、花を楽しんだ後は、
種ができ、土に還っていきます。

とう立ちした様子

おかげで次の年からは、
こぼれ種で庭のあちこちから
顔を出すようになりました。

かわいい花が見たくて、
邪魔な場所に育ってもそのまま見守りました。

そしていつからか、
食べる為に育てているのではなく、
その花見たさに、育てるようになっていました。

たくさんの花をつけたチコリ

もちろん若い葉はやわらかく、
爽やかな苦みがあって美味しいのですが、
花を見たくなってからは、食べられずにいます。

それでも育てたくなる。
そんな魅力がはかない青の花には
あるのです。

収穫したレタスとアスパラガス


野菜を育てることは、
植物を育てること。

食べられる部分以外にも目を向けてみると、
心奪われる魅力に出会うことがあります。
その楽しさを知ってしまったら、
ますます緑を育てることが
好きになってしまうはずです。

【食べられる庭図鑑】もくじ >>



良原リエ

音楽家。アコーディオニスト、トイピアニスト、トイ楽器奏者として、映画「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」、NAOTのショートムービー「ナオトのリズム」をはじめ、TV、アニメ、CM、ミュージカルなどの演奏、制作に関わる。トイ楽器を用いたライブやコンサート、子ども、親子向けの音楽会、ワークショップなども多数行っている。著書に『まいにちの子そだてべんとう』『たのしい手づくり子そだて』(アノニマ・スタジオ)『トイ楽器の本』(DU BOOKS)など。
instagram ID : rieaccordion
庭専用instagramID : rieaccordion_garden
http://tricolife.com/




食べられる庭図鑑

良原リエ
定価 1760円(本体価格1600円)


広い庭がなくても大丈夫! 小さな庭やベランダで始められる、家庭菜園や庭作りのアイデアをたっぷり紹介。「野菜」「ハーブ」「果樹」「雑草・野草」など、育てて楽しい、食べて美味しい植物88種と簡単なレシピを掲載。一年を通して自然に親しむ暮らしを提案します。




◆もくじ
はじめに
庭作りの前に
(1)育てる場所 (2)道具 (3)コンテナ (4)土 (5)肥料 (6)種や苗・苗木 (7)植え方 (8)水やり (9)虫との付き合い方 (10)植物を知る
 
1章 まずはこれから! 簡単栽培
クレソン/葉ネギ/ラディッシュ〈二十日大根〉/サフラン/ベビーリーフ・スプラウト
2章 強さが自慢のハーブ
ルッコラ〈ロケット〉/バジル/赤ジソ・青ジソ/ミント/タイム/カモミール/レモングラス/ローズマリー/セージ/オレガノ/フェンネル/パセリ/コリアンダー/エゴマ
3章 虫と無縁のベリー
ブラックベリー/ブルーベリー/イチゴ/野イチゴの仲間/ジューンベリー/クワ/グミ/ラズベリー/グーズベリー/クランベリー
4章 花を楽しみ、さらには食べる
エンドウ/ボリジ/マロウ/チコリ/フェイジョア/キンモクセイ・ギンモクセイ/エディブルフラワー/チャイブ
5章 勝手に育つ雑草野草
ユキノシタ/ミョウガ/ドクダミ/ヨモギ/ニラ/スベリヒユ/タンポポ
6章 太陽の恵みの夏野菜
トマト/キュウリ/ゴーヤ/オクラ/ナス/ピーマン/インゲン/エダマメ/トウガラシ/スイカ/ヘチマ
7章 植えっぱなしの果樹
ブドウ/イチジク/ユズ/キンカン/レモン/ユスラウメ/ヤマモモ/ビワ
8章 気軽に育てるキッチンガーデン
クウシンサイ/レタス/シュンギク/ホウレンソウ/ジャガイモ/セロリ/ミツバ/ローリエ
9章 虫と仲良く育てよう
コマツナなどのアブラナ科の葉菜/キャベツ/コールラビ/カブ/ダイコン/ニンジン
10章 あると楽しい! おすすめ品種
アスパラガス/ラッカセイ/ルバーブ/スイゼンジナ/ツルムラサキ/スイスチャード/シカクマメ/キクイモ/ヒマワリ
11章 サスティナブルな庭作りのヒント
ビオトープガーデン/虫と仲良く/鳥を呼ぼう/蝶を呼ぼう/カエルがいれば/雑草と仲良く/我が家の土作り/勝手に育ってもらおう

コラム もっと植物と仲良くなるアイデア
台所から育てよう/植物をもっと楽しむアイデア1/刺されないように。でも刺されたら/植物をもっと楽しむアイデア2/気をつけたい、食べられない植物/コンポストをはじめよう/レンタル農園のすすめ/まだまだある! 食べられる身近な植物
 
おわりに
索引

アノニマ・スタジオWebサイトTOP > 食べられる庭図鑑 もくじ > 【花を楽しみ、さらには食べる】13 チコリ